緊張する時は、心臓の鼓動を感じてみる

silverてす。
 
私たちは四六時中意識せず呼吸しています。
意識して呼吸している時間は
私でも日に1時間程度でしょうか。
呼吸と同じように意識せずとも
四六時中働いてくれる心臓。
人間の一生で、鼓動できる総回数は
上限が決まっているそうですね…
だとすると、必要以上に心臓バクバクすると
寿命がどんどん短くなるってこと!?
若き日に無駄に連打した私の心臓は
ほんと無駄打ちだったな…
 
呼吸法や運動を
しっかり行うようになった今、
私の安静心拍数は60回位です。
睡眠時は50回位まで落ちてます。
若干スポーツ心臓ぎみかな。
普通の人に比べたら少ない方でしょうが、
血圧管理と体重管理をしていれば
問題ありません。
 
安静時心拍数や、
運動時心拍数を把握しておけば
自分のメンタル状態に対する
心臓の反応にも敏感に感じ取れます。
 
心臓バクバクの場面…例えば、
大人数での会議や会合で
一人ずつ時計回りに発言する場面なと…
自分の番が回ってくるまでドキドキしませんか?
話す内容を事前に決めていればいいですが、
想定外の議題が来たときは
頭の中がぐるぐる回転して
嫌な汗もじんわり出てきますよね。
 
そんな時は、私は自分の手首の
橈骨動脈をそっと触れて
心臓バクバク度を感じます。
おっ、動揺してる(笑)って感じで。
しばらくドキドキを感じていると
落ち着いてきます。
いっこうにドキドキが収まらない時は
発言する内容が全く出てこない時ですね(笑)
自分の準備不足を呪いましょう。
 
私は想定外の課題を出されないように
想定問答を必ず作ります。
発言したい内容を必ず事前にメモして
何回も心の中で練習します。
色んなパターンを練習して、
想定外の課題が来ても、
自分で準備した様々な答えを
頭の中で組み合わせて
勝手に口から出てくるようになります。
イメトレの賜物てす。
 
酔っぱらってても練習します。
シラフでは出てこない
インスピレーションが降ってくることも。
呼吸法してからのイメトレが
一番効率良いでしょうけど。
 
自分の心臓の鼓動を
自分で確認する動作は、
課題に対して、準備がどこまで
完成されていたかを表す指標となります。
全ての準備ができていれば
心臓は常におだやかなものです。
明鏡止水とはこのことか!
と思える時を体験できるようなったことは
メンタル向上を目指す私にとって
嬉しい瞬間です。
心臓にうぶ毛くらいは生えたかな?
 
ではまた。
silverでした。